リフォーム・増改築
「リフォームをしたい」と漠然と思っていませんか?
リフォームといってもたくさんの種類があり、単なる修繕ではありません。
何が不便だと感じているのでしょうか?
どのようにしたいと思っているでしょうか?
リフォームをする間際になって、「あれもしたい、これもしたい」と言い出すと、
方向性の定まらない場当たり的な改装になってしまいます。
そうならないためにも、リフォーム前にご家族で話し合い、
意見やイメージをノートに書き出すことが大切です。
本当に必要なものを家族で話し合い、優先順位をつけるとスムーズに進みます。
その上でリフォームの流れをご説明をします。
1. リフォームのご相談(ヒアリング)
リフォーム内容、ご要望、お客様の思いや夢、ご予算などをお聞きします。
2. 現地調査
現地で詳しくお話をお聞きします。
間取り、寸法、材質などを調べ、写真撮影をします。
3. ご提案
弊社にお越しいただき、パソコンでプランをご覧いただきます。
4. 概算見積提出
プランが決まったら概算見積を提出します。
設備がある場合はショールームに行き、設備内容の確認・選定をします。
5. 正式プラン・見積提出
プランの詳細と、正式なお見積を提出します。
6. ご契約
契約金額、工期など、十分打合せをしてから正式契約になります。
7. 着工
工事が始まります。打合せ通りに工事が進んでいるかどうか、
毎日現場でチェックします。
8. 完成
検査を終えて、問題がなければようやく完成です。