サイディングには塗装してはいけないものがあるって知っていましたか?
1990年以降に新築した3階建て以下の住宅の
外壁の約75%は窯業サイディングであると言われています。
窯業サイディングとは、
セメントと木質系成分を混合して製造される
『サイディングボード』で、
かつてはアスベストが含有されていた外壁材です。
この窯業サイディングボードの塗替えには、
塗料の選定が難しい種類のものがあります。
安心・安全な塗替えをするためには、
どのようなサイディングで、現状はどのようになっているのかなど
気をつけなければいけないところがたくさんあり、
それにより塗装の仕様まで変わってくるのです。
そこで窯業サイディング塗替診断士の出番です!
窯業サイディング塗替診断士とは?
そのような判断を正確に行うために、
『窯業サイディング塗替診断士』という資格が存在しています。
経験と知識が豊富な窯業サイディング塗替診断士はいわば外壁診断のプロ。
リフォーム・フケでは、外壁塗装状態を
細かく項目を分けた専用のチェックシートに基づいて、
しっかりと判断と診断を行います。
後悔しない塗装をするには、サイディングの診断が大事なのです。